長良川河口堰
状況:建設反対運動にも関わらず完成したが、反対運動を継続している。1994年。

- 予定地(所在地):三重県
- 起業者:水資源機構
- 主な運動団体:長良川河口堰建設を止めさせる市民会議。長良川河口堰に反対する会(岐阜)
- 位置図:地図を見る
長良川河口堰の最新ニュース
2015年7月6日 長良川河口堰20年、止まらぬ論争 水利用低迷やアユ漁獲減少 減るシジミ 河口堰維持に239億円
7月6日で本格運用開始から丸20年となる長良川河口堰の問題を取り上げた中日新聞、日本経済新聞、毎日新聞の記事を掲載します。 河口堰維持に239億円 「長良川」
2015年7月4日 (インタビュー)変わらぬダムに物申す ダム懐疑派になった元長良川河口堰建設所長・宮本博司さん
元長良川河口堰建設所長・宮本博司さんのインタビュー記事を掲載します。 (インタビュー)変わらぬダムに物申す ダム懐疑派になった元長良川河口堰建設所長・宮本博司さ
2015年1月11日 長良川河口堰、開門調査いつ実現 周辺自治体と連携なし〔朝日新聞 2015年1月11日)
「長良川河口堰が開門調査いつ実現するか」について朝日新聞が報じています。 長良川河口堰、開門調査いつ実現 周辺自治体と連携なし 編集委員・伊藤智章 〔朝日新聞
2014年12月30日 企画紹介:市民シンポジウム「長良川のアユ」 (長良川市民学習会)
1.12(月) 市民シンポジウム「長良川のアユ」 長良川市民学習会が、年明けの1月12日にJR岐阜駅東詰めのハートフルスクエアG 大研修室で表記のシンポジウムを
2013年3月21日 長良川のアユに何が 小ぶり目立つ 岐阜で市民学習会(朝日新聞岐阜版 2013年3月21日)
長良川のアユに何が 小ぶり目立つ 岐阜で市民学習会(朝日新聞岐阜版 2013年3月21日) http://digital.asahi.com/area/gifu