水源連:Japan River Keeper Alliance

水源開発問題全国連絡会は、ダム建設などと闘う全国の仲間たちのネットワークです

ホーム > ニュース > ダム事業検証検討・有識者会議報道 > 脱ダムは遠のく 5年で予算2割増 「継続」続出、中止5件

ダム事業検証検討・有識者会議

脱ダムは遠のく 5年で予算2割増 「継続」続出、中止5件

2015年12月29日
カテゴリー:

12月24日、2016年度予算案発表に伴い、直轄ダム・水資源機構ダムの予算案も公表されました。

この直轄ダム・水資源機構ダムの予算の推移について12月28日の東京新聞夕刊に、
「脱ダムは遠のく 5年で予算2割増 「継続」続出、中止5件」という記事が掲載されました。
今年の夏まで東京新聞特報部におられた篠ケ瀬祐司記者の記事です。
この記事にあるように、直轄ダム・水資源機構ダムは30ダムが検証の対象になり、18事業が推進、5事業が中止になりました。残り7事業が検証中です。
中止の5事業は吾妻川上流総合開発、荒川上流ダム再開発、利根川上流ダム群再編、七滝ダム、戸草ダムであり、そのうち、3事業はダム事業として明確なものではありませんでした。
私たちが注目している直轄ダム・水資源機構ダムのうち、検証の結果が出たものは、推進のゴーサインが出てしまいました。腹立たしい限りですが、屈することなく頑張りたいと思います。
そして、検証中の7ダムは利賀ダム、大戸川ダム、筑後川水系ダム群連携、城原川ダム、思川開発 [南摩ダム]、丹生ダム、木曽川水系連絡導水路です。
これらの事業を何とか中止にもっていきたいものです。

脱ダムは遠のく 5年で予算2割増 「継続」続出、中止5件

(東京新聞夕刊 2015年12月28日)http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201512/CK2015122802000216.html

 

写真

 安倍政権下で、国や独立行政法人「水資源機構」が建設するダム事業の予算が増え続けている。

「できるだけダムに頼らない治水」を掲げた民主党政権下の二〇一〇年九月にダム事業の是非の検証が始まったが、多くが「継続」と判断され工事が本格化したためだ。 (篠ケ瀬祐司)

 検証は事業者が自治体関係者などから意見を聞きながら行い、国土交通省の有識者会議がその手続きを点検する。事業中止をめぐり注目を集めた八ッ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)は国交省関東地方整備局が検証して「継続」と判断した。

国の機関が国の事業を点検する仕組みに疑問の声も上がった。

 検証の対象となったダム事業は三十で、これまでに判断が下されたのは二十三事業。うち八割近い十八事業が「継続」で、「中止」は五事業にとどまる。

 検証対象のダム事業は着手した工事は続けるが、新たな段階に入らなかった。八ッ場ダムは水没予定地住民向けの道路や橋などの工事は進める一方、検証結果が出るまでダムサイト本体の工事を始めなかった。

 検証が始まった翌年度となる一一年度当初予算のダム事業費は約千二百三十九億円。自公政権が組んだ〇九年度当初予算(約二千二百三十六億円)の半分近くに減った。

 しかし、検証で「継続」が増え、ダム予算も積み上がった。第二次安倍内閣発足後の一三年度当初予算は約千二百七十五億円。二十四日に閣議決定された一六年度当初予算案では約千四百五十三億円と、一一年度と比べ二割近く増えた。

 ダム問題に取り組む市民団体「水源開発問題全国連絡会」の嶋津暉之共同代表は「八ッ場ダムの場合、実情に合わない過大な水需要を前提にするなど、検証が形式的だった」と指摘。結果の出ていない七事業は、より科学的な検証を進めるよう求めている。

“脱ダムは遠のく 5年で予算2割増 「継続」続出、中止5件” への1件のコメント

  1. 加藤 伸久 より:

    明けまして おめでとうございます。「導水路はいらない!愛知の会」共同代表の加藤です。該当の記事について、ナゴヤでは中日新聞夕刊で拝読しました。ちなみに愛知県では、貯金は東海銀行、車はトヨタ、野球はドラゴンズ、新聞は中日と例えられるほど、中日新聞はガリバー的存在です。
     地元では、朝日新聞より左翼記事が多いとか云われていますが、取材能力の高さと折込み広告の豊富さから、その購読数は他紙を引き離しています。
     さて、当「会」では現在、「会報」新年号を編集中ですが、「木曽川水系連絡導水路」を検証の検討会(幹事会)が4年ぶりに突然開催されてこの先いつ「ゴーサイン」が出てもおかしくない危険な状況に突入したことについて、警鐘乱打の記事をと考えております。
     そこでお願いです。本ニュースについて、「水源連」嶋津 暉之共同代表
    名でコメントを掲載させていただくようお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

↑ このページの先頭へ戻る