水源連:Japan River Keeper Alliance

水源開発問題全国連絡会は、ダム建設などと闘う全国の仲間たちのネットワークです

ホーム > ニュース > 各地ダムの情報山鳥坂ダムの情報 > 山鳥坂ダム:継続「妥当」 四国地整方針案、年内にも本省へ報告 (毎日新聞愛媛版  2012年11月28日)

各地ダムの情報

山鳥坂ダム:継続「妥当」 四国地整方針案、年内にも本省へ報告 (毎日新聞愛媛版  2012年11月28日)

2012年11月28日
カテゴリー:

山鳥坂ダム:継続「妥当」 四国地整方針案、年内にも本省へ報告 (毎日新聞愛媛版  2012年11月28日)
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20121128ddlk38010579000c.html

着工前に事業凍結された山鳥坂ダム(大洲市肱川町山鳥坂)を再検証している国土交通省四国地方整備局は27日、同市の風の博物館で開いた地元自治体との「検討の場」第5回幹事会(事務レベル会合)で、ダム事業継続が「妥当」とする対応方針案を示した。
自治体側に異論はなく、同局は年内にもダム継続の局方針を決める見通しだ。【中村敦茂、門田修一】
同局は10月29日、河道掘削や堤防かさ上げなどの代替案とコストなどで比べた結果、ダムが「最も有利」とする総合評価を示していた。その後、学識者6人や流域住民132人から意見聴取をしたが、「評価を覆すほどの意見はなかった」と判断した。
この日は同局担当者が県と同市、西予市、内子町の各担当部長らに意見概要の報告書を提示。「河道掘削を一番に」などダム反対意見には「掘削も組み合わせた対策案を検討している」などと局の見解を示して理解を求め、了承を得た。
鈴木篤・同局河川部長は「(局方針を決めるための)事業評価監視委員会の年内開催を目指し、少しでも早く本省に報告したい」と説明した。
本省での最終決定の時期は見えておらず、自治体側からは「検証に3年費やした。取り戻す気力を見せてほしい。13年度予算で生活再建、ダム建設を」(大洲市)などと結論を急ぐよう求める声が相次いだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

↑ このページの先頭へ戻る