熱気にあふれた利根川シンポジウム報告
2013年1月20日
カテゴリー:
カテゴリー:
利根川シンポジウム
ウナギが問う! 「生物多様性から考える 利根川水系河川整備計画」
2013年1月19日、13時半から東京水道橋の全水道会館4階大会議室で開催しました。
利根川水系はウナギの名産地である、ということを知る人は意外と少ないのではないでしょうか?
その漁獲高が年々歳々減少の一途をたどっています。
利根川水系の流れ遮断をもとに戻して全域にウナギを、鮎を復帰させ、汽水域が復活することでシジミなどの資源も復帰する。自然資源の復活によって地域経済が活発になるばかりでなく、食物連鎖で水質も改善される。それには生物多様性の保障が不可欠。まさしく利根川水系全体をラムサール条約登録湿地として登録することを目指そうではないか。!!
利根川水系整備計画に「利根川水系まるごとラムサール条約登録湿地を目指す」を盛込ませよう!!、という方向性を参加者全員が確信したシンポジウムでした。
その実現を目指す取組みがこれから展開されます。皆さんのご協力、よろしくお願い致します。
当日の様子は下記Ustrem をご覧ください。
http://www.ustream.tv/channel/ramnet-j
当日の報告、資料集を掲載しますのでご覧ください。
ウナギシンポ報告 157Kb
1月19日利根川シンポ資料集 6.3Mb
コメントを残す