キャンペーン
思川開発事業(南摩ダム) 市民集会 in 栃木市 2月6日(土)
添付のチラシもご覧ください。思川開発問題の市民集会ちらし
昨年11月9日に「思川開発事業の関係地方公共団体からなる検討の場」が開かれ、検証作業が3年半ストップしていた思川開発も事業推進の動きが出てきました。
これから、現実性のない代替案と比較して、思川開発が有利だとする茶番劇の検証が行われていくことになりますが、何とかして、無意味な思川開発をストップさせたいものです。
「思川開発事業(南摩ダム)と県南市町」~マズくて高い水はごめんだ~
日時 2016年2月6日(土) 午後1時30分~4時30分(開場:午後1時)
会場 栃木市栃木文化会館 小ホール(栃木市旭町12-16)
シンポジウム「八ッ場ダム このままつくっても大丈夫なのか?」ー1/24、高崎市
“名勝”吾妻渓谷では樹木が伐採され、ダイナマイトによる発破で岩盤が砕かれ、えぐられた山肌が痛々しい姿をさらしています。(写真右=八ッ場大橋よりダム本体工事が進められている吾妻渓谷を望む 11/30撮影)
現地ではダム事業の一環として道の駅や、本体工事現場を眺望できる展望台が開設され、ひとときの楽しみを求める観光客による“にぎわい”が生まれています。 しかし、その一方で、ダムサイト予定地やダム湖予定地の地質のもろさ、有害スラグ問題など未解決の問題が山積しています。 これら表面化していない問題が今後、八ッ場ダム事業にどのように影響するのか、専門家の知見を伺い、理解を深めたいと思います。
◆日 時:2016年1月24日(日曜日) 午後1時15分~4時半 (開場:12時45分)
◆会 場:高崎市労使会館 ホール
群馬県高崎市東町80-1 電話:027-323-1598
JR高崎駅東口駅前広場よりヤマダ電機に沿って左折。徒歩7分
駐車場のスペースが限られていますので、 できる限り公共交通機関でお越しください。
《プログラム》
ビデオ上映 「現地は、いま」
《講演》 ◆「ダム本体工事現場は大丈夫か?」 当会の地質問題顧問
◆「国交省の八ッ場ダム地質関連報告書群の批判的検討 ―湛水後の安全性は長期的に保証されているのかー」 伊藤谷生(千葉大学名誉教授)
◆「八ッ場ダム事業の現状と今後の問題点」 嶋津暉之(水問題研究家)
◆「八ッ場ダム代替地の有害スラグ問題」 伊藤祐司(群馬県議会議員)
資料代:500円
主催:八ッ場あしたの会 共催:八ッ場ダムを考える1都5県議会議員の会
八ッ場ダム最高裁決定 抗議集会 「ダム依存から真の河川行政への転換を求めて」 12月13日(日)
カテゴリー:
八ッ場ダム最高裁決定 抗議集会 「ダム依存から真の河川行政への転換を求めて」
八ッ場最高裁抗議集会チラシ-20151213
日 時: 2015年12月13日(日)13:20~16:30
会 場: 全水道会館4階大会議室 (JR水道橋駅東口3分、都営地下鉄三田線 水道橋駅A1出口1分)
2015年9月初旬、最高裁は6都県からの八ッ場ダム住民訴訟上告を 全て棄却しました。一斉提訴から11年近く、誰が見ても明らかな事実を もって八ッ場ダムの不要性、危険性を突きつけてきたにもかかわらず、 司法は目をそむけ、行政追認の姿勢に終始しました。 まさに「絶望の裁判所」でした。
折しも首都圏では鬼怒川の堤防決壊で人命を含む大きな損害が生じました。 ダムやスーパー堤防など巨大事業に固執するあまり、堤防強化など、 より効果的な水害対策がおろそかになっているのではないか? 国交省のダム行政を熟知し、その転換を求める宮本博司さんと、 裁判でも鬼怒川水害の危険性を指摘していた嶋津暉之さんの お話とディスカッション、ぜひお聞きください。
河川行政の抜本的な転換なくして、災害を軽減し、財政悪化を くい止めることはできません。未来につなげるために、 八ッ場ダム住民訴訟が提起してきた問題を共に考えましょう!
<第一部 八ッ場ダム住民訴訟・最高裁決定を受けて> 弁護団報告「最高裁よ、目を覚ませ!」 上告団報告「これは真実を刻んだ闘いだった」
<第二部 命を守る河川行政とは?>
講演「想定外と治水」 宮本博司さん プロフィール:国交省河川局で長良川河口堰等を現場トップとして担当、 事務方として淀川水系流域委員会の画期的な市民参加の方法を主導、 国交省退職後は一市民としてその委員長に就任。脱ダムの流れをつくる。
報告「鬼怒川水害の分析」嶋津暉之さん (八ッ場ダムをストップさせる市民連絡会代表)
パネルディスカッション&質疑 集会アピール
参加費 500円
主 催 八ッ場ダムをストップさせる市民連絡会、 八ッ場ダムをストップさせる群馬の会・茨城の会・埼玉の会・千葉の会・東京の会、ムダなダムをストップさせる栃木の会
連絡先 八ッ場ダムをストップさせる東京の会 T/F 042-341-7524(深澤)
パタゴニアが助成金申請団体を募集
カテゴリー:
パタゴニアが助成金申請団体を募集
水源連はパタゴニア助成のお世話になっています。
皆さんの団体でも検討されることをおすすめします。
先ずは、下記URLをご覧下さい。
http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_32932.html
分からないことがあれば、
パタゴニア環境プログラム
0467-33-5306
に電話を入れると、丁寧に教えてもらえますよ。
伊賀市でのシンポジウム及び水源連総会のご案内
カテゴリー:
今年の水源連総会は三重県伊賀市での「シンポジウム 美しい水を活かす伊賀の将来設計」の開催に合わせて 川上ダム問題に焦点をあてながら、下記のとおり、開催いたします。
添付のシンポジウムのチラシ1(10月31日)、全国集会チラシ2, 参加費および申込み方法、第22回総会参加申込書をご覧ください。
是非、ご参加ください。
☆ 10月31日(土)
シンポジウム 「美しい水を活かそう!伊賀の将来設計 ~未来のための選択」
水源連関係者は12時50分に近鉄青山町駅前集合(マイクロバス移動) 現地へのアクセスは添付のチラシ、参加費および申し込み方法をご参照ください。
シンポジウム 「美しい水を活かそう!伊賀の将来設計 ~未来のための選択」
日時 10月31日(土) 午後1時30分~5時 (開場 午後1時)
場所 伊賀市青山福祉センター 教養娯楽室(300席)
主催 :シンポジウム「美しい水を活かそう!伊賀の将来設計」実行委員会 協賛 :パタゴニア日本支社 参加費:500円
《プログラム》
【講演】
嘉田由紀子(前滋賀県知事)
今本 博健(京都大学名誉教授)
嶋津 暉之(水源開発問題全国連絡会共同代表)
【パネル討論「美しい水を活かす伊賀の将来設計~未来のための選択」】
同会場内別室で懇親会、その後宿泊先(ルートイン名張)へ移動
☆ 11月1日(日) 現地見学会と水源連総会
〇 現地見学会 午前8時30分~ 宿舎からマイクロバスで移動、川上ダム予定地へ。
〇 水源連総会 午前11時~午後3時 青山福祉センター教養娯楽室
※ 終了後マイクロバスで近鉄青山町駅まで移動し解散予定です。