水源連関係の資料・データ
水源連だより
1号(PDF 2.7MB)/2号(PDF 1.8MB)/3号(PDF 4MB)/4号(PDF 3.1MB)/5号(PDF 3.4MB)/6号(PDF 5.1MB)/7号(PDF 4.7MB)/8号(PDF MB)/9号(PDF MB)/10号(PDF 1.3MB)/11号(PDF 3.5MB)/12号(PDF 5.7MB)/13号(PDF 6.3MB)/14号(PDF 9.7MB)/15号(PDF 2.1MB)/16号(PDF 6.1MB)/17号(PDF 5.8MB)/18号(PDF 8.2MB)/19号(PDF 6.9MB)/20号(PDF 7.1MB)/21号(PDF 8.1MB)/22号(PDF 8MB)/23号(PDF 6.6MB)/24号(PDF 7.7MB)/25号(PDF 5.9MB)/26号(PDF 938KB)/27号(PDF 8.1MB)/28号(PDF 7.9MB)/29号(PDF 6.3MB)/30号(PDF 3.6MB)/31号(PDF 9.4MB)/32号(PDF 5.5MB)/33号(PDF 7.2MB)/34号(PDF 4.7MB)/35号(PDF 3.3MB)/36号 (PDF 6.6MB)/37号(PDF 0.5MB)/38号(PDF 7.1MB)/39号 (PDF 7.8MB)/40号(PDF 1MB)/41号 (PDF 10.6MB)/42号(5.6MB)/43号(PDF1.3MB) /44号 (PDF8.4MB)
/57号(PDF 6.7MB) /58号(PDF 7.4MB)/59号(PDF 11.8MB)/60号(PDF 10.5MB)/61号(PDF 32.6MB) /62号(PDF 2.4MB)/63号(PDF7.8MB)/64号( PDF1.7 MB)/65号(PDF4.5MB)/66号(PDF6.3MB)/67号(PDF15.85MB)/68号(PDF24.08MB)/69号(PDF15.94MB) /70号(PDF3.62MB)/71号(10.989MB)/72号(3.9MB)/73号/ 74号(2.6MB)/75号(pdf 12.2Mb) /76号(PDF 10.6Mb) /77号 (PDF19Mb)/78号(PDF8.3Mb)/79号(PDF9.6Mb) /80号 (同封物付き)/81号(全国集会-総会チラシ 総会-現地見学会参加申込書 付き 18.4Mb) / 82号 (PDF 24.5Mb)/83号(201907)(PDF 15.1Mb) /84号(全国集会チラシ・総会参加申込書付き)(201909)(PDF 6.7Mb)
水源連集会・総会などの資料
水源連総会資料
目次の四角で囲まれている項目もしくはページをクリックすると、そのページにジャンプします。
2011年 第18回総会資料 (PDF 26.5MB)
2012年 第19回総会資料 (PDF 7.7MB)
2013年 第20回総会資料 (PDF 6.3MB)
2014年 第21回総会資料 (PDF 15.6MB)
2015年 第22回総会資料 (PDF 18.4MB)
2016年 第23回総会資料 (PDF 18.1MB)
補足資料集 (PDF 4.8MB)
2017年 第24回総会資料 (PDF 8.9MB)
2018年度 第25回総会資料集 特別決議付き (PDF 11.7MB)
・ 補足資料 特別決議提案説明 「石木ダムを中止させるには」 (PDF 384Kb)
2019年度第26回総会資料集 (PDF 9.3MB)
集会資料
2010年9月13日 水制度改革国民大会における講演「暗雲立ち込めるダム事業の検証」(PDF 2.1MB)
申入れ・声明など(水源連発・各地発)
水源連事務局の要請・意見書など
- 2008年6月5日(ほか) 熊本県知事 蒲島郁夫殿 「荒瀬ダムの撤去凍結」の撤回を要請します
- 2008年6月10日 熊本県知事 蒲島郁夫様 第5回有識者会議について(抗議ならびに要望)
- 2008年6月23日 国土交通大臣 冬柴鐵三様 淀川水系河川整備計画案を撤回するとともに、流域委員会の意見書に真摯に答える、整備計画原案の再提示を求めます
- 2008年6月(2府4県宛て)近畿地整に対して、淀川水系河川整備計画案の撤回と、流域委員会の意見書に真摯に答える計画原案の再提示を求めてください
- 2008年7月 岐阜地方裁判所 荒崎水害訴訟「大谷川洗堰越流による荒崎地区被害の解析」(PDF 656KB)
- 2008年7月23日 熊本県知事 蒲島郁夫様(ほか)川辺川ダム「有識者会議」への意見書
- 2008年9月25日 各野党に衆議院選挙のマニフェストへの記載事項を要請
- 2009年4月3日 淀川水系河川整備計画について近畿地方整備局への抗議・要請
- 2010年6月28日 前原大臣・中川座長宛て 有識者会議への緊急提言(PDF 227KB)
- 2010年7月2日 前原大臣・中川座長へのダム見直し緊急提言(PDF 311KB)
- 2011年12月25日 八ッ場ダム事業推進を決定した内閣と民主党に対する水源連としての抗議と要請(PDF 215KB)
- 2011年12月25日 八ッ場ダム事業推進を決定した内閣と民主党に対する「成瀬ダムをストップさせる会」の抗議(PDF 360KB)
- 2011年12月11日 八ツ場ダム等の地元住民の生活再建を考える議員連盟 前原政調会長への意見書(PDF 775KB)
解析資料
アンケート
2010年7月2日 ダム問題に関するアンケートの結果(2010年参議院議員選挙)(PDF 97KB)
石木ダム
2011年3月8日 川原・木場地区地権者等との意見交換会
- 「石木ダム建設絶対反対同盟」代表 岩下和雄氏 陳述「石木ダム建設に対して建設絶対反対の立場からの意見」(PDF 257KB)
- 京都大学名誉教授 今本博健氏 陳述「石木ダム事業は中止すべきである」(PDF 2.6MB)
- 水源連 陳述「市民の手による検証結果(治水)」(PDF 2.3MB)
- 水源連 陳述「市民の手による検証結果(利水)」(PDF 1.2MB)
- 水源連 陳述「市民の手による検証結果(利水-2)」(PDF 294KB)
- 環境カウンセラー 川内野善治氏 陳述「石木ダムの環境影響評価の問題点」(PDF 159KB)
- 佐世保市議会議員 山下千秋氏 陳述「長崎県による石木ダム再検討の問題点」(PDF 204KB)
今後、以下の資料を作成し掲載していく予定です。 石木ダム、内海ダム再開発、太田川ダム、川辺川ダム、相模大堰・宮ヶ瀬ダム、設楽ダム、徳山ダム、北海道ダム群、山鳥坂ダム、八ッ場ダム、学術会議対応、アンケートなど